松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

園だより

連休明けの火曜日です。

連休明けの火曜日。

さて、どんなかな?

5歳児さんは

ちえのみ

 

 

 

4歳児さんも

ちえのみ

 

 

 

3歳児さんは

工作

 

 

 

完成しました。

見てください。

 

 

 

そして

体操をしました。

 

 

 

 

 

今週、木曜日、金曜日、と園外保育が計画されています。

秋本番 沢山 楽しみましょう。

 

 

運動会は、終わりました。

本日、開催された運動会。

無事、終了しました。

朝から、沢山の皆様に、お手伝いいただき。

ありがたく思ったスタートでした。

 

 

 

3歳児さん

4歳児さん

5歳児さん

みんな、頑張りました。

 

その頑張りが、ご来場の皆様に、感動を。

そして、我が子の成長という嬉しさを、感じていただけましたら、嬉しいです。

 

ご来場、ありがとうございました。

この先も、よろしくお願いします。

 

 

 

 

運動会が明日になり

運動会は、明日。

そこで、今日は?

みんなで体操。

そして、

 

 

 

 

 

順番に やってみました。

 

 

 

今日は

5歳児さんが 道具係

決賞係もやりました。

 

午後になり

万国旗を張り

座席指定の場所も、作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに準備ができました。

明日は、天気も良さそうです。

 

みんなで、楽しく 思い出に残ろ

運動会にしましょう。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

運動会が近くなり

運動会は、今週の土曜日。

さて、どんな、様子かな?

朝 8時のグラウンドの様子です。

水は、殆どひきました。

 

 

 

でも、

まだ、濡れている所もあるので、

室内です。

今日は、踊りもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは

室内で、ムカデ競争の練習をしました。

 

 

意外と上手です.

 

 

 

 

さて、お昼近くになり、庭の水がほとんどなくなりました。

 

 

そこで、組体操の練習。

 

 

 

そして、パラバルーンの練習をしました。

 

 

 

グラウンドには、ラインが引かれ、観客席が仕切られました。

 

ここから後は、

明日、準備します。

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

水曜日

さて、今日は?

 

雨続きで グラウンドが水溜まり。

外で練習ができませんでした。

そこで、ホールで練習です。

これは、総踊り リンボーロックです。

 

そして、

5歳児さんの組体操。

 

そして。

 

保護者のパラバルーンの練習もありました。

 

 

 

 

2回目の練習で、

大分上手に、できましたよ。

 

 

 

今日は

運動会の準備のお手伝い。

 

 

 

そして、

運動会の日の係の説明もありました。

 

 

 

こんな感じで、いよいよ、運動会が近くなりました。

 

 

 

火曜日

さて、今日は?

運動会の折の座席を決めました。

同じ席に、2枚以上が申し込まれた場合は

クジ引きになりました。

 

 

 

今日は

外は雨。

そこで、室内で運動会の練習をしました。

 

これは、

総踊り

運動会の折に、全員で踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

その後は

組体操。

 

 

 

綱引き

 

 

 

 

これは、

運動会の折、座席指定の場所を

示すものです。

この模様は、番号の子が、描きました。

 

そして,

これは?

万国旗になります。

こんな感じの今日でした。

月曜日 運動会の練習

さて、今日は?

庭で、

運動会の練習をしました。

最初に、

朝の集合です。

 

3歳児さんの

お遊戯。

 

 

 

球入れ

 

 

 

 

 

綱引き

もしましたよ。

 

運動会は、今週末。

晴ると良いなあ.

 

金曜日

今日は、運動会に使う品のご紹介です。

球入れ

綱引き

 

 

 

そしてこれは、

5歳児さんが作った人を

貼りました。

 

 

 

 

これは、どう使うか?

 

 

こう使います。

3歳児さんの競技です。

 

 

 

そして

運動会の練習の合間

雨の降っていない時

 

駐車場に行きました。

 

そして

石の山から小石を

駐車場に撒きました。

 

 

今日で、小石の山は無くなりました。

そして、駐車場の凸凹も、かなり改善されました。

 

ということで、運動会が近くなりました。

 

 

 

木曜日

さて、今日は?

 

3歳児さんは、

ホールで

運動会の日に、最初に踊る、皆で体操の練習をしました。

 

その後、

外遊び。

 

 

 

 

 

4歳児さんと

5歳児さんは、

駐車場に石を敷きました。

 

駐車場の凸凹が、少し、改善されたかな?

 

幼稚園の入り口に

コスモスが沢山咲いてます。

これから見ごろ。

秋の風情です。

水曜日

さて、今日は?

 

3歳児さんは、

庭のドングリ を拾いました。

 

 

 

 

そして、

ドングリを転がして

遊びました。

 

 

4歳児さんは、

パスタを付けました。

 

 

丸いコースターに

絵の具で模様を付けて

その上に、パスタ。

 

 

こんな感じです。

 

さて、これが、どうなるかな?

 

 

5歳児さんは、

組体操。

6人組。

これは、富士山です。

 

こんな感じの今日でした。