松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

園だより

2月になりました。

さて、どんなかな?

3歳児さん

何か作っています。

 

 

 

 

作ったら外へ。

走ると、回ります。

面白ーい。

 

 

4歳児さんは、ワンダークラフト。

 

 

 

 

その後、

新聞紙で帽子を作り、

3歳児さんに、見せに来ました。

 

 

ホールには、作品展の品々が、

置いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じの、月曜日。

今週のスタートです。

豆まき しました。

2月2日は節分

そこで、今日は、豆まき をしました。

3歳児さん、4歳児さんは、

ホールで、升に豆を入れてもらいました。

 

そろそろ 、鬼さんが来るかな?

 

こちらは、

5歳児さん。

自分で作った鬼を被り、

出番を待ちます。

 

さあ、

突撃。

 

 

 

ホールでは、3歳児さん、4歳児さんが、

豆をもち

待つています。

 

 

さあ、

豆まき スタート。

 

 

 

 

先生達も

豆まきしました。

 

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

明日から 階段ギャラリーの展示

そして、5日からは八木橋のカトレアホールでの作品展スタートです。

木曜日

さて、今日は?

3歳児さんは、

半紙にサインペンでグチャグチャ描き。

 

 

 

それを、

水の中にドボーン

 

 

 

4歳児さんも

グチャグチャ描き。

 

 

 

水の中に、

ドボーン。

 

 

 

これが、何になるか?

こうなりました。

 

作品展でご覧ください。

 

 

5歳児さんは

昨日作った鬼に

豆まきの升を作り、付けました。

ついでに、折り紙の鶴も、付けました。

 

外遊び もしましたよ。

 

 

 

 

こんな感じの今日でした。

水曜日

さて、今日は?

3歳児さんが、

何かしています。

 

 

 

半紙を染めています。

何になるのかな?

 

 

 

今日は

ボール遊び が ありました。

 

 

 

北風が寒い日でしたが。

みんな、頑張って

ボールを追いました。

 

 

 

4歳児さんも

5歳児さんも

ボール遊び をしましたよ。

 

さて、

今日から、5歳児さんは、

数字の練習が始まりました。

 

 

みんな、頑張って練習していました。

 

 

 

 

 

これは、2月1日から

八木橋デパート地下から1回への階段にある

階段ギャラリーに展示する作品です。

階段ギャラリーの展示は、約1か月行います。

詳しくは、明日、お手紙でお知らせします。

こんな感じの今日でした。

 

 

火曜日

さて、今日は?

 

3歳児さんは、自分で作った鬼を

福豆に付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんは

作品展に展示する絵を描きました。

 

 

お風呂の絵です。

先週、お休みの子が多かったので

絵が、今日になりました。

可愛い絵ができました。

明日には、完成するかな?

5歳児さんは

こんな物を作りました。

これは、運動会に使う球入れの籠です。

立ちますよ。凄いでしょ。

 

そしてもう一つ。

これも作りました。

とび出すカードです。

ステキでしょ。

 

作品展の作品作りも、そろそろ終わりそうです。

あと少し。

頑張ります。

月曜日

さて、今日は?

4歳児さんは、

節分で持ち帰る福豆につける、鬼を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは、

作品展の作品は、ほぼ完成したのですが。

最後に、難関が残っています。

そこで、早く完成した子が、作り始めました。

 

何を作っているのか?

運動会で使う、玉入れの籠です。

籠を画用紙で作る。

難しい、難題です。

さて、これが、どうなりますやら?

 

こんな感じの今日でした。

金曜日

さて、今日は?

3歳児さん、

朝から絵本を見ています。

 

 

 

鬼の絵本を見て

 

 

 

 

鬼を作りました。

 

 

 

 

節分の豆用の鬼です。

 

 

 

 

こちらは、

4歳児さん。

スタンピング をしています。

 

 

 

 

5歳児さんは

お天気も良く、作品展の作品も、大分できたので。

しっぽ取りゲームです。

金曜日。

こんな感じの今日でした。

 

木曜日

今日は、踊りがありました。

3歳児さん

4歳児さん

5歳児さん が

踊りました。

 

こんな感じの今日でした。

水曜日

さて、今日は?

3歳児さんは、

フィンガーぺインテイングをしました。

 

 

 

フィンガーペインティングは、

指で描く。という意味。

 

 

 

最初

恐る恐る だ った3歳児さん

次第に 慣れてきましたよ。

 

 

4歳児さんは

チョツと面白い物を

作りました。

 

 

何を、

作ったか?

後日のお楽しみです。

 

 

5歳児さんは

昨日の続きです。

 

 

 

こうなりました。

テや足を、身体に付けるのに苦戦して。

先生達が、少し、お手伝いしました。

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

火曜日

さて、今日は?

朝、

4歳児さん、と5歳児さんは、

一緒に、ホールにいます。

 

4歳児さんは、自分。を

 

5歳児さんも、 自分を作りました。

 

 

 

裸の自分を作った後。

体操服を着せました。

 

 

 

4歳児さんは

こうなりました。

可愛ーい。です。

 

 

5歳児さんは、

こうなりました。

 

立体の身体。

難しいです。

さて、これが、明日、どうなりますやら?楽しみです。

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

4歳児さんは、

体操服を着ている自分。