松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

月曜日

さて、今日は?

3歳児さん

 

 

 

 

4歳児さん

 

 

 

 

5歳児さん

全クラス 成道会の練習でした。

 

そうだよね。

練習しないとまずいよネ。

という今日でした。

金曜日

さて、今日は?

各クラスで、成道会の練習です。

 

 

 

 

そして、

衣装の試着。

 

 

 

 

まだまだ、

お試し。

でも、意外と、可愛いかな?

 

ということで、今週、終了です。

 

木曜日

さて、今日は?

3歳児さん

ホールで遊んでいます。

なわとび を、持っています。

 

 

その後は、

成道会の衣装の試着です。

 

 

 

4歳児さんも、試着してます。

 

 

 

 

5歳児さんも 試着しました。

 

 

 

 

今年の5歳児さんの舞踏劇は

オズの魔法使い

とりあえず、

こんな感じです。

 

ただし、あくまでも、試着。

この先、微妙に変わるかも。

正式にお知らせするのは、もう少し先です。

 

 

5歳児さんは今日、

水栽培を見せてもらいました。

 

 

 

古いガラス製の水栽培用の容器

そこに、ヒヤシンス クロッカス を

入れました。

子ども達は、不思議そうに見ていました。

 

みんなが卒園する前に、花が咲くと良いなあ。と、思っています。

外は風が吹いて寒い日でしたが、日当たりの良い教室内は、暖かでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水曜日

さて、今日は?

 

3歳児さんは、成道会の練習です。

成道会は ジョウドウエ と読みます。

お釈迦様が、お悟りを開かれて、普通の人から、

仏になった事を祝う日。

お祝に、おゆうぎ会をします。

練習が、少しづつ、始まりました。

連休明けの火曜日

さて、今日は?

 

踊りがありました。

成道会で、踊る曲

さくらさくら を 5歳児さんは、

着物を着て、踊りました。

踊りの後

着物を着たまま、

太鼓のお稽古です。

みんな、神妙に 太鼓を打っていましたよ。

 

子ども達が来ている着物は、

50年以上前の物から30年くらい前までの着物です。

帯を締めて、踊れるかな?

と、練習しました。

 

成道会 は11月29日

少しづつ、成道会の準備が、始まっています。

10月最終日

さて、今日は?

誕生会がありました。

 

 

 

 

10月生まれの子が、前に出て、

自分の名前を言いました。

そして、みんなに、おめでとうございます。

と、言ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんは、

ワンダークラフト

お相撲さん を作りました。

 

5歳児さんは、ちえのみ あそび

 

 

 

 

 

その後、

先生のお手伝い。

絵の具の入れ物を、洗いました。

 

芸術の秋

絵を描く秋。

沢山使った、絵の具の道具です。

 

 

 

 

 

水曜日

さて、今日は?

今日は

埼玉県庁の方がいらして

検査がありました。

補助金を頂く幼稚園

数年に一度、書類検査があります。

10時から14時過ぎまで の検査が終わり、ホットしています。

そんな今日

太鼓がありました。

久しぶりの太鼓です。

今、姥浦先生は忙しい時期。

やっと、来て頂けました。

今日は、絵の出品をしました。

世界児童画展 全国教育美術展

どちらも、明日が締め切りです。

 

ということで、秋が過ぎていきます。

さて、今週は?

曇り空で寒い日でした。

さて、どんなかな?

3歳児さんは

ドングリコロコロで遊び。

 

 

 

折り紙で、飛ぶ物を作り

外で、飛ばしました。

 

 

 

4歳児さんと5歳児さんは

2学期に描いた絵の仕上げをしました。

10月31日が締め切りの展覧会に

出品できると良いなあ。と、考えながら。仕上げています。

 

 

まだ、もう少し。

やりたい事が、残っています。

 

 

火曜日 だったので、

体操もしましたよ。

 

 

 

 

明日10月30日は、埼玉県庁学事課 の方がいらして、書類の検査をします。

すみれ組 の 部屋でします。

すみれ組の部屋には、入らないでね。

ということで、気が付くと、10月も残り少なくなりました。

秋まつり

秋まつり 開催しました。

その様子をご紹介します。

ヨーヨー釣

ポプコーン

 

 

 

親子工作

トントンくぎ打ち

 

 

 

紙コップのビックリ箱

 

 

 

 

砂絵

 

 

 

 

焼き芋 配布

 

 

 

 

 

そして、ミュージックベルの演奏がありました。

 

 

 

 

 

さて、秋まつり の最後は。

恒例の バレエ 。

ここ数年、日程の都合があり、バレエの演技は行われていませんでした。今回、久しぶりにバレエの披露です。

バレエ教室の幼稚園児も、もちろんですが。

 

今回、卒園生のお母さまたちが、踊られました。

 

 

勿論

卒園生も居ますよ。

皆さん、

長年続けているので

上手。

来年は、もう少し、きちんとした舞台で見て見たいなあ。と思いました。

さて、バレエも終わり、

後片付け。

後片付けには、恒例の私と僕。

私は高校3年生

僕は専門学校生。

僕たちは、小学5年生。手伝いに来ました。

こんな感じの秋まつり でした。

来年は、卒園生のミュージックベル演奏も。

なんて考えています。HPでお知らせします。

みんな、来てくださいね。

明日は、秋まつり

明日は、秋まつり。

ということで、今日、準備しました。

 

3歳児さん

4歳児さん

は、廃品工作。

 

 

 

をしました。

 

 

 

5歳児さんは

ドングリコロコロ

ドングリ を 転がして

遊びます。

 

先生達は

工作の看板を

つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

午後

5歳児さんは、

ミュージックベルの演奏を、皆に見てもらいました。

 

 

そして

午後、保護者の方が、ヨーヨーを作りに

来てくださいました。

 

入り口には、

受付が用意されました。

 

準備が整い、明日の秋まつりを待つばかりです。

 

沢山の皆様のご来場を、お待ちしています。

皆さん、来てくださいね。