松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

2学期が終わりました。

今日で、2学期が終わりました。

幼稚園では、イロイロな事があった最終日でした。

朝、5歳児さんが、何かしています。

 

 

 

 

 

夏の間

日陰を作るために、作られていたグリーン

カーテン。

 

こんな感じになってました。

これは、カボチャ。

南部一郎 という種類。

東北地方の産物です。

 

今日、

子供達と採りました。

高い場所のは採れていません。

手が届く所のカボチャ。12個ありました。

 

輪切りにして

皮を剥きました。

皮はピーラーで剥けますが、園には

ピーラーがないので、包丁で剥きました。

切ったカボチャを、油でソテーにしました。

柔らかく、甘い、美味しいカボチャです。

チーズをのせてオーブンで焼くのも美味しいです。

すぐ煮崩れるので、煮物よりは、焼くのがお勧め。

 

煮崩れを利用して、スープにすると、簡単にスープになります。

私は、塩だけ入れてスープにします。美味しいスープが簡単にできます。

昼食時、5歳児さんが一切れづつ食べ、美味しい。と大人気。

持ち帰りたい人は、クラスの半分の人数。

そこで、ジャンケンで勝った人が持ち帰りました。

尚、種があります。種を来年撒いたら、また、カボチャができるかな?なんて、

考えています。

暖かくなったので、畑に行きました。

畑には、大根の種を撒いたのですが。

秋の長雨で、芽が出た苗が腐ってダメになりました。

そこで、再び種を撒きました。が、

時期が遅く、

大根というより葉だけかな?

小さい大根は、出来ています。

寒くなり、大根が凍ってしまう。

 

 

 

ということで、採る事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

全クラス

持ち帰りました。

葉が多いですが、食べてください。

葉は、柔らかくて、美味しいですよ。

午後、12月の誕生会をしました。

 

 

 

 

誕生会の後、2学期の終業式をしました。

2学期が、今日で終わる事が、話されました。

 

 

 

そして、お正月の話を聞き。

あけまして おめでとう の

挨拶の仕方を習いました。

お正月に 上手にできるかな?

 

沢山のイベントがあった2学期。

無事 終了しました。

これも、保護者の皆様、そして 一日一日を大切に保育してくれた職員のおかげ

と感謝しています。

ありがとうございました。

寒さ厳しき今ですが、健康に留意され、良い正月をお迎えください。

 

 

 

 

月曜日

今日は、

入園予定の子と、

3歳児さんが、一緒に

松ボックリのクリスマスツリーを

作りました。

こんな感じに

できました。

 

 

 

4歳児さん

5歳児さんは

遠足で見て来た動物を作りました。

こんな感じにできました。

 

 

 

 

子供達が作った動物を、

先生達が、銀色の網目に

付けました。

これが、何になるか?

楽しみにしてください。

こんな感じで、2学期も後1日となりました。

あすは、2学期終了日です。

親子遠足

今日、3歳児さん、4歳児さん、5歳児さんは保護者の方と一緒に、遠足に行きました。

行先は、宇都宮動物園。

宇都宮インターを出て3分。

キリンに餌があげられる動物園

です。

 

象もいます。

 

 

 

 

遊園地もあります。

幼稚園児、そして低学年の子向けの

遊園地。

昔、デパートの屋上にあった遊具。

 

そんな感じの遊園地。

そして、動物園です。

お天気も良く、暖かで。

素敵な一日でした。

木曜日

明日は、遠足。

ということで、今日、座席のくじ引き をしました。

 

 

 

 

 

木曜日

でしたので、

踊りがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは

ひらがな の 後。

クリスマスツリーを作り始めました。

明日は、親子遠足。

お天気が良い事を、祈っています。

カレンダー

これは、4歳児さんの作ったカレンダーです。

来週、持ち帰ります。

お楽しみに。

火曜日

さて、今日は?

 

初めに、

先生から、話しを聞きました。

 

 

その後、

3催事さん

満3歳児さんは

手形をペタン

ペタン

 

 

 

 

これが、何になるか?

お楽しみ。に。
4歳児さんは、

松ボックリのクリスマスツリー

を作りました。

 

 

5歳児さんは、

今日から、ひらがな がスタートしました。

 

 

 

勿論

カレンダーも作ります。

 

ということで、今週も2日目です。

 

 

 

 

 

 

月曜日

成道会が終わり、月曜日です。

3歳児さんが、

外で何かしています。

 

 

 

松ボックリ に ペンキを吹き付けて、

こんな物ができました。

これが、何になるか?

お楽しみに。

 

4歳児さんは、

動物を作りました。

 

 

 

 

 

これは、カレンダーになります。

 

 

 

5歳児さんは、

数字 10をやりました。

 

そして、もう一つ。

これは、何かな?

 

明日、5歳児さんが、やりますよ。

 

こんな感じの今日でした。

 

今日は、成道会。

今日は、成道会でした。

3歳児さん

今、舞台裏で被り物をを、付けています。

 

 

 

4歳児さんも、

衣装に着替え中。

 

 

 

さあ

これから、舞台です。

4歳児さんも、緊張ぎみ です。

 

 

こちらは、

5歳児さん。

これから、元禄花見踊り です。

 

 

さて、

踊りの次は、

舞踏劇

ヤマタノオロチです。

さあ、始まりました。

ヤマタノオロチ

 

 

 

最後は、全員が舞台に出て、

フィナーレです。

 

 

 

今回の成道会は、眼玉がいくつもありました。

1 生演奏で踊る。

三味線 唄 囃子 総勢8名で演奏しました。

2 太鼓

子供達の太鼓。そして プロのタイコ打ちによる

太鼓の演技 でした。

ご覧いただいた皆様に、感動を与えた成道会。

無事終了できました。

これも、皆様のご協力のおかげ と 感謝しています。

ありがとう ございました。

 

リハーサル

今日は、リハーサルでした。

 

3歳児さん。

が踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんも、

5愛児さんも 踊りました。

 

 

子供達が、帰った後、

舞台上では、

明日の準備です。

 

 

これは、ヤマタノオロチ の時に

使われます。

 

準備は終了。

 

明日は、いよいよ 本番です。

 

 

 

 

 

 

集合写真撮影

今日、5歳児さんの舞踏劇「ヤマタノオロチ」の集合写真撮影をしました。

衣装を着て、

集合写真。

みんな、少し緊張気味。

でもないかなあ?

 

集合写真の後、せっかくだから、と衣装を着たまま舞踏劇をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪をひいている子は、幾人かいますが、コロナの子はいません。

この調子で、明日のリハーサル。本番と乗り切れると嬉しいです。