松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

練習

成道会の練習。

3歳児さん

満3歳児さん

ホールで練習しました。

 

 

可愛いなあ。

です。

 

 

 

 

4歳児さんは

衣装を着けて

踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

5歳児さんの太鼓の練習がありました。

5歳児さんの太鼓を見ていた3歳児さん。

僕たちも、やりたーい。

と、叩きました。

 

みんな、とても楽しそうでした。

 

成道会 大道具

園のホールに

広げられているこれ等は、

成道会の5歳児さんの

舞踏劇で使われます。

 

今回の舞踏劇は

ヤマタノオロチ

古事記 日本書紀 等に出て来る

スサノオノミコト の物語です。

 

そこで、使われる大道具。

舞台の天井から、吊り下げられてきます。

どこで、どう、使われるか?

楽しみ ですね。

成道会の練習

今日も、成道会の練習です。

最初に、成道会の歌の練習。

歌は、2m離れる必要があります。

 

 

 

勿論

踊りも できるだけ 離れる必要があるのです。

 

 

 

3歳児さんは、

外遊び。

実は今日、お休みの子が多くて

成道会の練習ができない。

ということです。

実は、25日に3歳児さんに コロナ陽性の子がでました。

2日間たち、お休みの子が多いので、心配したのですが。

とりあえず、コロナでの休み ではないようで。

ホットしています。

成道会の練習。

コロナもあるので、早め、早めに進めています。

そんな、今日、でした。

 

5歳児さんの 衣装。

今日、5歳児さんは、成道会の舞踏劇で着る衣装のお試しをしました。

大きさ、長さは、大丈夫か?

着用に問題点がないか?

調べる為の試着です。

 

 

 

 

 

そして今日は、

図書の貸し出しでした。

 

 

 

さて、こんな感じで、11月も終わりに近くなっています。

 

 

 

 

成道会の練習

今日、

3歳児さん、4歳児さんは

ホールで練習してみました。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

待ちます。

 

 

 

こちらは、

4歳児さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

今、

出番を待っています。

 

 

 

5歳児さんは、

今日、卒園アルバム用の絵を描きました。

 

こんな感じの今日でした。

成道会の練習。

成道会の練習。

さて、どんなかな?

 

4歳児さん、

衣装を着てみました。

 

 

5歳児さんは、

衣装を着るのに、何分かかるか?

やってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

太鼓の練習もありました。

5歳児さんは、

踊り 太鼓 舞踏劇

と大忙しの今です。

 

 

 

 

 

成道会の練習

さて、今日は?

これは、5歳児さんの

成道会の練習

成道会の歌の並び方です。

 

 

そして、やまたのおろち の練習

側転も練習中。

 

 

 

 

4歳児さんは

練習もしたけど、

なわとび の練習もしました。

 

 

なわとび の

結び方の

練習です。

 

さて、成道会の練習も、縄跳びの練習も、した今日でした。

 

成道会の練習。

今日から、5歳児さんは、成道会の舞踏劇の練習が始まりました。

今年の舞踏劇は「やまたのおろち」古事記 日本書紀 の時代、古代の話です。

スサノオ クシナダ姫 等の出演者は、子ども達の希望で決まりました。

希望者が多かった役は、ジャンケンで決めました。

 

 

 

 

 

5歳児さんは、数字の練習もしましたよ。

 

金曜日、こんな感じの今日でした。

着物で、踊りました。

成道会の練習。

今日も、5歳児さんは踊りの練習をしました。

成道会のために、新しく帯を買いました。

そこで今日、着物を着て

帯を締めてみました。

 

 

 

 

 

 

その後

着物を着て

踊ってみました。

 

まだまだ、??がある 元禄花見踊り ですが、

まだ、本番までには時間があります。

練習を重ねて、ご覧いただく皆さんに、

拍手がいただけるようになりたい、と子供達も頑張っています。

5歳児さんは、

数字の練習もしました。

きょうは、5,6、7 を

練習しました。

 

さて、

こちらは3歳児さん。

今、衣装を付けています。

3歳児さん、満3歳児さんは

 

本格的な衣装はつけません。

頭に帽子をかぶる。リボンを付ける。キラキラを付ける。その程度です。

理由は、3歳児さん、満3歳児さんは、その存在自体が可愛い。

舞台に立っているだけで可愛い。

その時期を、十分に味わっていただきたくて、衣装はつけません。

ご了解ください。

 

 

 

 

踊り ボール遊び 衣装

15日 踊りがありました。

成道会で5歳児さんが、元禄花見踊り と いう日本舞踊を踊ります。

そこで今、練習を頑張っています。

15日は、踊りの練習もしたのですが。

衣装も着てみました。

子ども達が来ている着物は、創立以来70年を超える松岩寺幼稚園の成道会用に作られ、園に残されてきた物です。

新しい着物でも、30年以上前の物。

古い着物は、60年以上前の着物です。

今回、帯を新しくしました。今日は、着物の丈を合わせました。

後日、帯も締めてみます。

さて、こちらは

4歳児さん。

今、衣装を決めています。

 

 

今のところは

お試し。

これで良いかどうか?

 

曲の雰囲気と合うかどうか?

試しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

16日から、

5歳児さんは

数字の練習が始まりました。

 

 

そして午後。

サッカーのコーチによる

ボール遊びが

ありました。

 

3歳児さん

大分

ボールに慣れてきました。

 

こんな感じの今日でした。