松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

4歳児さんの参観日

今日は、4歳児さんの参観日でした。

クラスで、朝の挨拶をご覧いただいた後、

 

 

 

 

ホールで、太鼓の授業を

見ていただきました。

 

 

太鼓の授業は30分。

なかなか見ごたえのある

内容でした。

 

3歳児さんは、

今日、

服を脱いで

身長、体重測定をしました。

 

プールに入る前の

洋服の脱ぎ着の練習も

兼ねています。

 

5歳児さんは

今日

こんなものを作りました。

 

これは、絵がクルクルと

変化します。

難しいのですが、

皆、完成しましたよ。

 

参観の後、

3歳児さんも太鼓の授業です。

 

 

 

 

 

 

もちろん

5歳児さんも

太鼓 をしました。

 

 

気が付くと

6月もあと1週間程になっています。

 

 

水曜日

今日、3歳児さんは

外で、シャボン玉を飛ばしました。

最初に、先生から、説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

4歳児さんは、

スタンピング。

ブロックや洗濯ハサミ等に

絵具をつけて、ペタペタペタ。

 

 

 

 

 

5歳児さんは、ちえのみ

 

 

 

 

ちえのみ が 終わった子は、

 

 

 

 

折り紙。

折り方を見て

新しい折り紙に挑戦です。

 

 

4歳児さんの

スタンピングは、こんな感じにできました。

 

 

 

絵具でペタペしたのは花です。ハサミで切り、うちわに貼りました。

 

こんな感じになりました。

可愛い うちわ

が完成しました。

 

今日から、

ダンスが始まりました。

 

 

 

 

 

 

3歳児さん

 

 

 

初めてのダンス。

3歳児さんが、楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちわ と 体操 そして

5歳児さんが、

朝から何かしています。

今、先生が、花を見せて説明しています。

今日は、花を作ります。

 

あれっ

花なのに

白い画用紙?

赤とか緑とかではないの?

 

 

5歳児さん

真剣に花を見ています。

イロイロな花があります。

 

 

花びらを、一枚一枚

作ります。

 

さて、こちらは4歳児クラス。

今日は、ハサミで切る工作です。

 

 

今日のは

難しい形

複雑なので、最初、あら切り

します。

 

 

 

 

切れたら

クレヨンで

少しだけ

色をつけます。

 

さあ

完成しました。

これは

魚釣り です。

 

釣れました。

 

 

 

 

 

楽しい

面白い。

 

 

さて、

こちらは3歳児さん。

今日は、体操が予定されていて、ホールにマットとトランポリンがありました。

そこで、

3歳児さんが、

少し、体操の真似事をしました。

 

 

もちろん

4歳児さんも体操しました。

 

 

 

5歳児さんも、体操。

 

 

 

 

 

 

 

トランポリンを使う体操は、

5年前までいらした体操の先生が教えてくださった

指導法です。前回の5輪の時、体操の団体戦に選ばれた方が所属していたクラブの指導者。

5輪に選ばれ、忙しくなったので、当園の指導からは撤退されました。

この方の指導法は、楽しい、面白い。そして、子供がどんどん伸びます。

さて、

5歳児クラスでは、

何か違う事が、始まりました。

インクをつけて。

 

こうなりました。

白い紙だったのは、

版画にするから、でした。

 

 

お昼の後、

版画の上に、霧をかけて、

うちわ が 完成しました。

 

 

こんな感じの、今日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折り紙 と 山もも 

さて、今日は、何をしたのかな?

ここは、

5歳児クラス。

操り人形も終わりに近くなり。

 

 

終わった子も多いです。

今日は、終わった子は

折り紙 鶴 を折りました。

 

こちらは、4歳児クラス

4歳児さんも、折り紙。

 

 

 

4歳児さんは、

飛行機です。

 

 

 

3歳児さんは、

ホールで

粘土を足で踏みました。

ピアノに合わせて

 

Ⅰ 2 1 2

 

 

 

飛行機が出来たので、

ホールで飛ばして

遊びました。

 

遊んでいたら?

あれっ?

何しているの?

 

 

何か落ちています。

何が、落ちているの?

 

 

落ちていたのは

ヤマモモ です。

毎年、沢山、実がなるのですが。

今年は、少ない。

ということで、枝を折り、花瓶に入れて、入口に、飾りました。

気が付くと、6月も半ばを過ぎています。

 

操り人形 5日目 そして 杏子

今日、5歳児さんは、あんず を採りました。

鉄塔の所の駐車場の所の あんず です。

 

 

 

 

 

先生が、棒で落としてくれた

あんず。

 

 

子供達が

拾います。

 

 

 

こんなに沢山

拾えました。

 

 

 

さあ、

幼稚園に

戻ります。

 

 

今日は、

太鼓がありました。

 

 

 

3歳児さん

 

 

 

 

4歳児さん

 

 

 

 

5歳児さんも

太鼓 をしました。

 

 

 

 

さて、

5歳児さんが持ち帰った あんず。

食べ方をご紹介します。

まず、傷 がある部分を除きます。

 

その後、切込みを入れて

半分に します。中に種があるので

半分には切れないので

 

こんな感じです。

 

 

 

 

種を取り

4つくらいに割ります

手でも割れるので

いつもは、

割るのは子供達がやりました。

このまま、ジッパ―袋に入れて、

砂糖でまぶして、冷蔵庫に。

数時間おくと 美味しいデザートになりますよ。

 

 

ここからは、ジャムの作り方です。

 

種をのぞいて、

4等分にした 杏子 に 砂糖をまぶします。

よーくまぶしと

 

こんな感じになります。

砂糖の量は、お好みで。あんず の重さの

およそ 3分の1から 半分が目安です。

 

このくらいになったら、

火をつけます。

水分が少なければ、水を少し入れます。

 

20分ほど煮ると

こんな感じになります。

焦げないように、

かき混ぜていてください。

さて、味は?

 

 

 

 

 

5歳児さん

操り人形 できた子が 沢山いますよ。

 

 

 

 

可愛い ですね。

 

 

 

操り人形 4日目

5歳児さんの、操り人形4日目。

さて、どんな様子かな?

今日は

紐を付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

4歳児さんは

七夕の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

3歳児

すみれ組さんは

七夕をつけました。

 

 

 

 

 

 

きょうは

踊りがありました。

 

 

 

3歳児さん

4歳児さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんも

踊りました。

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

操り人形 3日目

5歳児さんの操り人形3日目。

さて、どんな様子かな?

今日は

洋服を着せ始めました。

 

 

 

みんな

イロイロな服を着せてます。

 

 

 

こちらは

4歳児さん

ちえのみ です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは3歳児クラス。

すみれ組 は 粘土。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組さんは

七夕飾り を 台紙に

貼りました。

 

 

 

今日から、サッカーコーチによるボール遊びの正課が、始まりました。

 

5歳児さん

 

 

 

 

4歳児さん

 

 

 

 

 

3歳児さん

も ボール遊び を

しました。

 

 

さて、これは

子供達が帰った後

図書室に並べられている

あやつり人形です。

それぞれ、

個性的。

 

 

子供達の歓声が、

聞こえてきそうな

人形たちです。

 

 

 

 

 

 

 

操り人形 2日目

5歳児さんの 操り人形製作 2日目。

さて、どんな様子かな

 

今日は、絵具で

色を塗りました。

 

 

その後

割ピンを使い

繋げます。

 

 

 

洋服を着せます。

 

 

 

洋服は

布の山の中から、

好きな布をみつけて

作ります。

 

どんな

服ができるかな?

 

 

服を着せるのは

難しいです。

 

 

こちらは

4歳児クラス。

今日も ハサミ です。

 

長ーく 繋げます。

 

 

 

長いでしょ。

 

 

さて、

こちらは

3歳児クラス。

 

きょうは

すみれ組 ちゅうりっぷ組

一緒です。

 

 

 

 

 

こんなに、長くなりました。

 

 

 

凄いでしょ。

火曜日は

こんな感じでした。

 

 

 

 

 

操り人形 始まりました。

今日から、5歳児さんの「操り人形製作」が、始まりました。

操り人形製作は、1学期、5歳児さんの最大の挑戦です。

自分と同じくらいの人形を、一人1体作ります。

最初に、先生から、

作り方の説明がありました。

 

 

 

最初は、

白ボール紙に

顔 首 手 足 等の

部分 を クレヨンで描きます。

その後、

ハサミ で 切ります。

 

 

 

切れたら、人の形に並べます。

 

 

 

 

その後、破片に名前印を押します。

落としたり、紛失した時に、誰のか

わかるように押します。

 

その後

髪の毛を付けます。

髪の毛は

毛糸です。

 

 

 

 

 

さて、操り人形作りがスタートする前の

今日の朝 5歳児さん は サツマイモの苗を植えました。

5月末に注文した苗が、やっと、届きました。

 

 

 

 

 

サツマイモの苗は、茎です。

斜めに植えます。

難しいですが、少し前にも植えたので、大丈夫かな。

 

さて、

こちらは4歳児クラス

今日も ハサミです。

 

 

折り紙を

▽に切り繋げます。

▽は、切るのも、繋げるのも

難しいです。

 

金曜日に比べると、大分、難易度が、あがりました。

でも、みんな頑張りました。

金曜日は こちら

 

 

 

 

今日、月曜日は こちら

 

▽は 難易度が 大分 上がるのです。

 

さて、3歳さんは

今日は これをやりました。

先生が▽に切ったのを、

繋げました。

 

 

その後は

外で

遊びました。

 

 

 

 

 

 

月曜日 はこんな感じでスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

金曜日 みんなで 遊びました。

さて、

今日は、

3歳児さん4歳児さんが

遊びに来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山、遊んだので、ホールは片づけました。

そして、太鼓です。

さて、

その後は

太鼓です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは、今日、ダンボールで作った品を

1つだけ、持ち帰りました。

 

 

楽しい、ダンボールで遊ぼう。は、終わりました。